本日中にご入金いただきますと、早割のお値段で受講することができます!皆様どうぞご検討ください。
また、当日は講読がメインとなりますので、漢和辞典をご持参ください。
(新たに購入する場合は、『全訳 漢辞海』第四版(三省堂、2016年)を推奨します。)
[講義名]仏教漢文講読:『維摩経』を読む
[講師]山口 弘江先生
[日時]2018年9月14日(金) 13:30~15:00、15:20~16:50(2コマ)
[テキスト]レジュメ配布
[参考書] 中村元「現代語訳大乗仏典3『維摩経』『勝鬘経』」(東京書籍)2003年
高橋尚夫、西野翠(訳)『梵文和訳維摩経』(春秋社)2011年
[受講料]3,400円(早割2,400円 ※9月7日までに受講料を納入された場合)
※はじめて東方学院松江校を受講される方は、入会金等が必要になります。
・・・本講義では、『維摩経』の諸訳の中で最も広く読まれた鳩摩羅什訳『維摩詰所説経』をテキストに、本文を講読します。前半では『維摩経』の概要を説明し、後半では経の序章にあたる「仏国品」を受講者の皆さんとともに輪読する予定です。受講を通じて、みなさんが『維摩経』の世界を原典に基づき自ら味わい、仏教漢文の基礎を身に着けることを目的としています。
*受講にあたって特別な予習は必要ありませんので、これまであまり仏典に触れたことがない方や、歴史や漢文・漢字に興味のある中高生の受講も歓迎します。
お問い合わせ先:中村元記念館(TEL:0852-76-9593、E-mail: info@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp)
[講師]山口 弘江先生
[日時]2018年9月14日(金) 13:30~15:00、15:20~16:50(2コマ)
[テキスト]レジュメ配布
[参考書] 中村元「現代語訳大乗仏典3『維摩経』『勝鬘経』」(東京書籍)2003年
高橋尚夫、西野翠(訳)『梵文和訳維摩経』(春秋社)2011年
[受講料]3,400円(早割2,400円 ※9月7日までに受講料を納入された場合)
※はじめて東方学院松江校を受講される方は、入会金等が必要になります。
・・・本講義では、『維摩経』の諸訳の中で最も広く読まれた鳩摩羅什訳『維摩詰所説経』をテキストに、本文を講読します。前半では『維摩経』の概要を説明し、後半では経の序章にあたる「仏国品」を受講者の皆さんとともに輪読する予定です。受講を通じて、みなさんが『維摩経』の世界を原典に基づき自ら味わい、仏教漢文の基礎を身に着けることを目的としています。
*受講にあたって特別な予習は必要ありませんので、これまであまり仏典に触れたことがない方や、歴史や漢文・漢字に興味のある中高生の受講も歓迎します。
(2018年度東方学院松江校手引きより抜粋)
お問い合わせ先:中村元記念館(TEL:0852-76-9593、E-mail: info@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp)
0 件のコメント:
コメントを投稿