第17回思想文化カフェを開催しました。
前半の、島田隆輔研究員による「ふたたび宮沢賢治と、青柳亮〔松江の人〕と。」は、宮沢賢治が学んだ盛岡中学校で嘱託教諭として教えていた青柳亮についてのお話でした。宮沢賢治が中学校時代に詠んだ短歌やその20年後、「青柳教諭を送る」と詩にしたこと、生前熱心に取り組んだ田園劇などの活動への影響などが紹介されました。
後半は記念館司書によるブックトーク、「宮沢賢治の本~子どもの頃~」をテーマに、中村元博士の蔵書にある『銀河鉄道の夜』などの他、宮沢賢治の作品の中に登場する元素が紹介された『宮沢賢治の元素図鑑』や宮澤賢治作品の紹介をしました。
ブックトーク後はロビーで大根島にある『すずしろ』さんの焼きドーナツと飲み物を用意し、お茶の時間を設けました。
今後も定期的に思想文化カフェを企画いたしますので、皆様どうぞご参加ください😍