下記の期間を休館日とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
①年末年始の休館日
平成29年12月28日(木)~平成30年1月4日(木)
②特別資料整理期間(中村元博士の図書資料と収蔵品の整理)
平成30年1月16日(火)~1月28日(日) ※月曜日は休館日です。
2017年11月29日水曜日
2017年11月27日月曜日
第11回思想文化カフェが行われました。
今回は島田隆輔 研究員による「仏伝「四門出遊」と、宮沢賢治〔雨ニモマケズ〕と」と題し、ブッダの物語が宮沢賢治の詩にどのような影響を与えていたかというお話でした。質疑応答も、参加者からは多くの質問があり、予定時間を超えて行われました。
「宮沢賢治の生涯も詳しいことはわからずに参加したけど、カフェの雰囲気で気軽に質問できたので良かった。」、「雨ニモマケズをどんな状況の時に執筆したのかなども気軽に聞けて良かった。」など、賢治初心者の方も満足いただけた会になりました。
次回のカフェは12月24日(日)10時30分からを予定しています、新しい研究員による研究紹介のほか、今年最後にふさわしい企画を考えています。お楽しみに。
「宮沢賢治の生涯も詳しいことはわからずに参加したけど、カフェの雰囲気で気軽に質問できたので良かった。」、「雨ニモマケズをどんな状況の時に執筆したのかなども気軽に聞けて良かった。」など、賢治初心者の方も満足いただけた会になりました。
次回のカフェは12月24日(日)10時30分からを予定しています、新しい研究員による研究紹介のほか、今年最後にふさわしい企画を考えています。お楽しみに。
2017年11月16日木曜日
2017年11月7日火曜日
【第11回中村元思想文化カフェのお知らせ】
1.「仏伝「四門出遊」と宮沢賢治〔雨ニモマケズ〕と」
島田隆輔(中村元記念館東洋思想文化研究所)
2.ティーブレイク
日時:11月26日(日)10:30~12:00
場所:島根県松江市八束町波入2060 中村元記念館
参加費:1000円(友の会会員500円)※フリードリンク・お菓子付き。
定員:20名
どなたでも参加出来ますので、ご興味のある方大歓迎です♪
お問い合わせは、中村元記念館(0852-76-9593)まで。(準備の都合上、11月24日(金)までに、お申し込みください。)
チラシのpdfはこちらを御覧ください。
登録:
投稿 (Atom)