2023年12月9日土曜日

【第18回中村元思想文化カフェが行われました2023.12.9(土)】

 今回は、現在展示中の中村元記念館収蔵品展『中村元博士の著作ができるまで~未公開自筆原稿から辿る~』に関連して、学芸員によるギャラリートークを行いました。 


廊下に展示している第一高等学校時代の博士の日記には、博士がのちに書かれた著作に参考文献として挙げられている書籍を多数読んでいることや、宇井伯壽先生との出会いが記されていることなどを
説明しました。

また、今回初めて公開した仏教語大辞典の原稿の束は、現在記念館で確認できているものだけで43束あり、実際ここにはないが沢山あることを説明すると、参加者の方は驚きの声を上げておられました。
 第2部では、職員で結成された「はじめのバンド」による慈しみコンサートを茶菓とともにお楽しみいただき、盛会のうちに終えることが出来ました。
 

第2部でお出ししたジンジャークッキー

これはブタでしょうか…?
 
収蔵品展は、12月27日まで開催中です。
まだご覧になられていない方は、どうぞご来館ください♪




2023年11月17日金曜日

第18回中村元思想文化カフェ開催のお知らせ

 
現在展示中の、中村元記念館収蔵品展『中村元博士の著作ができるまで~未公開自筆原稿から辿る~』に関連して、第18回中村元思想文化カフェで学芸員による収蔵品展の解説を行います。
後半ではお楽しみ会として、職員によるフルートとピアノのコンサートなどを予定しております♪
日時:令和5年12月9日(土)10:30~12:00
参加費:500円(今年度東方学院松江校の会員は400円)
定員:20名
お申込み先:中村元記念館☏(0852-76-9593)※申し込み締切:12月7日(木)
皆様のお申込みを、お待ちしております。

2023年11月14日火曜日

【中村元博士のご息女 三木純子名誉館長ご夫妻ご来館2023.11.14】

記念館には4年ぶりに来館され、館内をじっくり見学されました。これまで知らなかった中村元博士の貴重なエピソードを知ることが出来ました。

お話を聞き、今後も誠心誠意資料整理を行い、中村元博士の業績を多くの方に知っていただけるように頑張ろうと、職員一同改めて思いました。





2023年10月29日日曜日

【第8回中村元東洋思想文化賞授賞式・優秀賞受賞記念特別講演が行われました。2023.10.28(土)】


  今回は中村元記念館の会場から、ハイブリッドによるオンラインの同時配信も行いました。
 第8回目の優秀賞に選ばれたのは、伊藤 有佑(いとう・ゆうすけ)さん(東京大学大学院)の「菩提分法の研究――パーリ注釈文献を中心にして」でした。松江市長賞は田 得霖(でん・とくりん)さん(名古屋大学大学院)の「徳川後期における「形而上学的共和国」の源流――横井小楠と元田永孚の儒学的視座から」、奨励賞は小貫 稜(おぬき・りょう)さん(中央大学)の「
鈴木大拙『日本的霊性』の成立についての一考察-1940 年代の西谷啓治 の思想との比較で-」がそれぞれ授与されました。
 授賞式のあとには、優秀賞を受賞された伊藤 有佑さんによる、特別講演「古代インド仏教の論じ方~三十七菩提分法を例にして~」が行われ、自身が仏教学を目指すきっかけとなった、中村元博士の著作との出会いを交えながらお話しされ、最後は研究者としての目標を宣誓し、力強く締めくくられました。
 受賞者の皆様、おめでとうございました!




2023年10月18日水曜日

【東方学院松江校:田中ケネス先生の講座の開講方法変更のお知らせ】

下記の講座につきまして、講座の開講方法がオンライン配信(講師の先生に、遠方からオンライン配信していただく形式)になりましたので、お知らせいたします。
まだまだお申込み受け付けておりますので、ご興味のある方はどうぞ!

・『歎異抄』を通して学ぶ浄土真宗入門
[講師] 田中 ケネス先生(武蔵野大学名誉教授)
[日程・時間] 
【全2回】 11月11日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]
会員料金:¥5,000 早割価格:¥4,000(納入期限:11月7日)

2023年10月13日金曜日

【10月開始の定期講座のご案内】

当日のお申し込みも受け付けております!
皆様のお申し込みをお待ちしております。

〈東方学院松江校〉※今年度会員でない方は別途年会費3000円が必要
・スピリチュアルとは?ハイブリッド講義
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023okasennsei.pdf
[講師] 岡 宏先生(近畿大学生物理工学部 講師,中村元記念館東洋思想文化研究所研究員)
[日程]【全5回】 1回/月 第3週土曜日
(10/21,11/18、12/16、2024/1/20、2/17)
[時間] 10:30~12:00
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:10月17日)
※岡先生の講義は、先生が記念館会場からオンライン(ZOOM)配信も行う、
ハイブリッド形式に変更になりました。
受講方法を下記の二通りから選ぶことができます。
①記念館会場で対面受講する
②ご自宅からオンラインで受講する

〈中村元記念館文化講座〉
・松江とジュネーブ ―景観美のルーツを探る―
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023okazakisennsei1.pdf
[講師] 岡﨑 秀紀先生(島根大学教育学部嘱託講師)
[日程]【全3回】 1回/月 不定週 土曜日・日曜日
(10/15、11/12、12/9)
[時間] 13:20~14:50
[受講料]一般料金:¥5,800

2023年10月10日火曜日

【第8回中村元東洋思想文化賞の受賞者が決定いたしました】

中村元博士の開拓された東洋思想研究を志す大学生・大学院生のすぐれた論文を広く顕彰し、今後の研究を奨励することを目的として創設された中村元東洋思想文化賞 第8回の受賞者が決定いたしました。おめでとうございます!

<優秀賞>
菩提分法の研究――パーリ注釈文献を中心にして
伊藤 有佑(いとう・ゆうすけ)さん(東京大学大学院) 
 
<松江市長賞>
徳川後期における「形而上学的共和国」の源流――横井小楠と元田永孚の儒学的視座から
田 得霖(でん・とくりん)さん(名古屋大学大学院) 

<奨励賞>
鈴木大拙『日本的霊性』の成立についての一考察-1940 年代の西谷啓治 の思想との比較で-
小貫 稜(おぬき・りょう)さん(中央大学)   

中村元東洋思想文化賞について
http://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/ronbun.html

なお、10月28日(土)14時30分から、中村元記念館におきまして、第8回中村元東洋思想文化賞授賞式、並びに優秀賞受賞者による記念講演を予定しております。この模様は、オンライン配信で、一般の方にも広く観覧していただく予定です。開催日が近づいてきましたら、視聴用URLを中村元記念館ホームページに掲載いたします。当日、開始時刻にアドレスをクリックするとご覧いただけます。ぜひご覧ください。

2023年9月29日金曜日

【八束学園9年生の生徒さんが、職場体験に来られました。2023.9.28~29】

昨年に引き続き、お隣の“松江市立義務教育学校 八束学園”より、9年生の生徒さんが1名職場体験実習に来られました。
本に興味がある生徒さんで、博士の資料を収蔵している書庫棟内の清掃や、10月3日から始まる『中村元記念館収蔵品展 中村元博士の著作ができるまで~未公開自筆原稿から辿る~』の展示準備を一緒に行いました。
2日間、本当にお疲れさまでした!


【中村元記念館 収蔵品展『中村元博士の著作ができるまで~未公開自筆原稿から辿る~』開催のお知らせ】


期間:10月3日(火)~12月27日(水)
開館時間:9:30~17:00(最終入場:16:30)
休館日:毎週月曜日
入館料:無料

佛教語大辞典をはじめとした中村元博士の自筆原稿と、実際に出版された書籍を一緒に展示します。中には加筆修正の跡が多数あり、博士が何度も推敲されたことがわかる資料もあります。
廊下には関連展示として、後に東洋思想の世界的権威とよばれた博士の思想の基盤となり、博士が著作を執筆するうえでも影響を受けたであろう、西田幾多郎などや東洋思想、西洋哲学書等を読んだことが記してある日記(読書録)も展示いたします。

2023年9月19日火曜日

【10月の東方学院松江校講義のお知らせ】

①中村元博士の思惟方法 ※対面講義
[講師] 笠原 愛古先生(中村元記念館東洋思想文化研究所研究員)
[日程・時間]【全1回】 10月10日(13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥3,000 早割価格:¥2,000(納入期限:10月3日)
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023kasaharasennsei.pdf

②良寛『法華讃』について ※ハイブリッド講義
[講師] 竹村 牧男先生(東洋大学名誉教授)
[日程・時間] 【全4回】 10月23日(13:20~14:50・15:00~16:30)
10月24日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:10月17日)
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023takemurasennsei.pdf

③仏教聖典へのいざない ※対面講義
[講師] 釈 悟震先生(中村元記念館東洋思想文化研究所副所長/公益財団法人中村元東方研究所業務執行理事)
[日程・時間] 【全4回】 10月29日(13:20~14:50・15:00~16:30)
10月30日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:10月24日)
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023shakusennsei.pdf

※竹村先生の講義は、先生が記念館会場からオンライン(ZOOM)配信も行う、
ハイブリッド形式に変更になりました。
受講方法を下記の二通りから選ぶことができます。
①記念館会場で対面受講する
②ご自宅からオンラインで受講する
遠方の方も是非ご検討ください!
※今年度の東方学院松江校研究会員ではない方は、年会費(3000円がかかります)

(お申し込み先)
中村元記念館
☏:0852-76-9593
メール:info@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp
<オンライン(ZOOM)講座について>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023zoomnituite.pdf
<ZOOMの使い方マニュアル>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/zoomnotukaikata.pdf
※ZOOMで受講される場合は、
資料は共有画面でご覧いただくのみとなる場合がございます。
予めご了承ください。

2023年9月16日土曜日

【第17回中村元思想文化カフェが行われました2023.9.16(土)】

第17回思想文化カフェを開催しました。
 前半の、島田隆輔研究員による「ふたたび宮沢賢治と、青柳亮〔松江の人〕と。」は、宮沢賢治が学んだ盛岡中学校で嘱託教諭として教えていた青柳亮についてのお話でした。宮沢賢治が中学校時代に詠んだ短歌やその20年後、「青柳教諭を送る」と詩にしたこと、生前熱心に取り組んだ田園劇などの活動への影響などが紹介されました。
 
 後半は記念館司書によるブックトーク、「宮沢賢治の本~子どもの頃~」をテーマに、中村元博士の蔵書にある『銀河鉄道の夜』などの他、宮沢賢治の作品の中に登場する元素が紹介された『宮沢賢治の元素図鑑』や宮澤賢治作品の紹介をしました。
 

 ブックトーク後はロビーで大根島にある『すずしろ』さんの焼きドーナツと飲み物を用意し、お茶の時間を設けました。
 今後も定期的に思想文化カフェを企画いたしますので、皆様どうぞご参加ください😍




2023年8月24日木曜日

【9月の東方学院松江校講義のお知らせ】

① 『彰所知論(しょうしょちろん)』を読む(オンライン講義)
[講師] 三友 健容先生(立正大学名誉教授)
[日程・時間] 【全4回】 9月5日(13:20~14:50・15:00~16:30)
              9月6日(13:20~14:50・15:00~16:30)
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:8月29日)
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023mitomosennsei.pdf

② 中村元博士の思想研究の継承への試み(中村思想と比較文明学)(ハイブリッド講義)
[講師] 保坂 俊司先生(中央大学大学院教授)
[日程・時間] 【全4回】 9月13日(13:20~14:50・15:00~16:30)
              9月14日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:9月6日)
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023hosakasennsei.pdf

※保坂先生の講義は、先生が記念館会場からオンライン(ZOOM)配信も行う、ハイブリッド形式に変更になっております。どちらの講座も、記念館会場で受講いただく、又はご自宅からオンラインで受講いただくかを選択できるようになりました!遠方の方も是非ご検討ください。
※今年度の東方学院松江校研究会員ではない方は、別途年会費(3000円)がかかります。

(お申し込み先)
中村元記念館 ☏:0852-76-9593、メール:info@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp
<オンライン(ZOOM)講座について>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023zoomnituite.pdf
<ZOOMの使い方マニュアル>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/zoomnotukaikata.pdf
※ZOOMで受講される場合は、資料は共有画面でご覧いただくのみとなる場合がございます。予めご了承ください。

2023年8月23日水曜日

第17回中村元思想文化カフェの開催のお知らせ

皆様お待たせいたしました!
下記の日程で第17回中村元思想文化カフェを開催いたします。
今回は島田隆輔研究員による宮沢賢治についてのお話です。
参加者にはプレゼントもご用意しております♪
皆様の沢山のお申し込みを、お待ちしております。

日時:9月16日(土)10:30~12:00
場所:中村元記念館
参加費:1000円(令和5年度東方学院松江校研究会員は、800円)
定員:20名

〈内容〉
10:30~ 題目:「ふたたび宮沢賢治と、青柳亮〔松江の人〕と。」
                 報告者:島田 隆輔 (中村元記念館東洋思想文化研究所研究員)
11:30~ 記念館司書によるブックトーク
                 福本七生子(中村元記念館司書)

〈お申し込み先〉
〒690-1404 島根県松江市八束町波入2060番地 中村元記念館
TEL:0852-76-9593 
e-mail:info@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp
※メールでお申し込みの場合は、件名に"第17回中村元思想文化カフェ申込"と記入し、本文にお名前とメールアドレス・ご住所と当日連絡可能な電話番号をご記入ください。


2023年7月29日土曜日

【インドのPCCOE学生研修グループ御一行様がご来館されました。2023.7.29】

「Know Japan日本を知る」というテーマで、プネーのピンプリ・チンチワッド工科大学の学生の皆様が、記念館にお越しくださいました。今後もインドと日本の架け橋として、記念館ではより一層交流を深めていきたいと思います!





2023年7月25日火曜日

【以下の講座は、受講方法がオンライン・対面選べるように(ハイブリッド形式 ※)変更になりました!】

遠方の為受講を諦めていた方、是非ご検討くださいませ。
※先生に記念館までご来館いただき、オンライン(ZOOM)配信も行う形式です。記念館にお越しいただき対面方式で受講いただく、又はご自宅からオンライン方式で受講いただくかを選択できます。

・スピリチュアルとは?
[講師] 岡 宏先生
[日程] 【全5回】 1回/月 第3週土曜日
(10/21,11/18、12/16、2024/1/20、2/17)
[時間] 10:30~12:00
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:10月17日)

・日本の院政期における仏教修行
[講師] 蓑輪 顕量先生
[日程・時間] 【全4回】 8月5日(13:20~14:50・15:00~16:30)
              8月6日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:8月1日)

・中村元博士の思想研究の継承への試み(中村思想と比較文明学)
[講師] 保坂 俊司先生
[日程・時間] 【全4回】 9月13日(13:20~14:50・15:00~16:30)
              9月14日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:9月6日)

[NEW]・良寛『法華讃』について
[講師] 竹村 牧男先生
[日程・時間] 【全4回】 10月23日(13:20~14:50・15:00~16:30)
              10月24日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥9,000 早割価格:¥8,000(納入期限:10月17日)

(お申し込み先)
中村元記念館 ☏:0852-76-9593、
メール:info@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp
皆様のお申し込みをおまちしております。
<オンライン(ZOOM)講座について>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023zoomnituite.pdf
<ZOOMの使い方マニュアル>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/zoomnotukaikata.pdf

※ZOOMで受講される場合は、資料は共有画面でご覧いただくのみとなる場合がございます。予めご了承ください。

2023年6月23日金曜日

【原田繁昭 水彩画展 インド独立 75 周年記念「魅惑インド」 開催のお知らせ】


日 時:令和 5 年 6 月 27 日(火)~令和 5 年 7 月 2 日(日)
午前 9 時半~午後 5 時(最終入場午後 4 時 30 分)
会 場:中村元記念館 松江市役所八束支所 2 階 (松江市八束町波入 2060 番地)
主 催:在大阪・神戸インド総領事館
協 力:特定非営利活動法人 中村元記念館東洋思想文化研究所
入場料:無料
原田繁昭氏は、半世紀にわたりインドを訪れ、現地の人々との親交を深めるとともに、その姿や風景、文化を優しく温かみのあるタッチで描き続けて来られました。今回は、「尊敬する中村元博士縁の地で」との原田氏のご提案を頂戴し、当館としても日印文化交流の更なる発展をともに願い、中村元記念館にて同水彩画展を開催する運びとなりました。七日間という限られた開催期間ではございますが、この機会に多くの方に作品をご覧いただきたいと願っております。
また、6月30日には駐日特命全権大使 シビ・ジョージ閣下、在大阪・神戸インド総領事 ニックヒレッシュ・チャンドラ・ギリ氏に来館いただけることとなり、水彩画展の開催を記念したセレモニーを開催いたします。
◇記念セレモニー(駐日特命全権大使 在大阪・神戸インド総領事 来訪)
日 時:令和 5 年 6 月 30 日(金)11:00 頃
※当日の交通事情等により、予定が変更される場合がございます。ご了承ください。
皆様のご来館をお待ちしております。



2023年6月7日水曜日

【第11回中村元記念館杯グラウンド・ゴルフ大会が行われました。令和5年6月7日(水)】

 第11回 中村元記念館設立を記念したグラウンド・ゴルフ大会が、梅雨晴れの晴天の中、去年よりもたくさんの参加者(220名でした!)があり開催されました。参加の皆さんも、八束町内はもとより、他地域からもたくさん集われて、賑やかに楽しくプレーをしておられました。
 優勝者には、賞状・トロフィーと記念館の清水谷理事長(安来清水寺長臈)の色紙が、贈呈されました。
 参加者の皆さんの中には、記念館にぜひ来館してみたいと言っていただき、場所や開館時間などを尋ねてくださる方もおられ、中村元博士について関心を持っていただける良い機会になったように思いました。
 今後も、大会が回数を重ねることで、記念館や中村元博士のことを、より多くの方に知っていただけたらと思います。
参加者の皆様、本当にお疲れさまでした。



2023年5月17日水曜日

【 5月・6月の集中講義のお知らせ】

・仏教漢文講読:『維摩経』をよむ
[講師] 山口 弘江先生(駒澤大学仏教学部准教授)
[日程] 【全8回】 1回/月 第3日曜日※最終日のみ第2日曜日
(5/21、6/18、9/17、10/8)
[時間] 13:20~14:50・15:00~16:30
[受講料]会員料金:¥17,000
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023yamagutisennsei.pdf


・大乗仏教とは何か -その成立と展開-オンライン講義
[講師] 渡辺 章悟先生(東洋大学教授)
[日程・時間]
【全4回】 6月2日(13:20~14:50・15:00~16:30)
6月3日(10:30~12:00・13:20~14:50)
[受講料]会員料金:¥9,000
早割価格:¥8,000(納入期限:5月26日)
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023watanabesennsei.pdf

・仏教思想概論――インド仏教思想の展開――
[講師] 下田 正弘先生(武蔵野大学大学院仏教学研究科長・教授)
[日程・時間]
【全4回】 6月12日(10:30~12:00・13:20~14:50)
6月13日(13:20~14:50・15:00~16:30)
[受講料]会員料金:¥9,000
早割価格:¥8,000(納入期限:6月6日)
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2023shimodasennsei.pdf
















皆様のお申込みをお待ちしております!
どの講座も初めての方大歓迎です。
お気軽にお電話(0852-76-9593)ください♪
詳しいお申込み方法・講義の詳細は記念館ホームページを
ご覧ください。
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/touhou.html

2023年4月29日土曜日

【『松江市大根島ぼたん祭2023』が行われました。R5.4.29】

 
 あいにくの雨模様でしたが、久しぶりにコロナウイルス対策が緩和された状態での開催ということで、会場内は明るい声が飛び交い大盛況でした。
 今年度の中村元記念館ステージは、鳥取県のファミリーバンド DUNEさんに演奏していただきました。
 ファミリーならではの息の合った演奏と甘い歌声に、会場内も優しい雰囲気に包まれたようでした。また、DUNEさんは中村元博士の大ファンということもあり、トークでは博士の大好物の油揚げカレーの話もありました。
 DUNEさんありがとうございました!











 

2023年3月17日金曜日

【2/23:在大阪・神戸インド総領事館主催のイベント、2/24:ガネーシャ像をいただきました。】

中村元記念館が10周年を迎えた2022年は、インド独立75周年、そして日印国交樹立70周年の記念すべき年でした。
 

これを記念して、2月23日には松江テルサホールで松江市長上定昭仁様、松江副市長能海広明様にご臨席いただき、在大阪・神戸インド総領事館主催、中村元記念館共催のイベント、インド独立75周年・中村元記念館開館10周年 中村元博士生誕110年記念公演「悠久なる神々の世界〜南インドの古典舞踊と音楽〜」を行いました。第1部では当館の笠原愛古研究員が中村元博士についての講演を行い、第2部では南インド舞踊と音楽の演奏を行いました。

また24日にはインド国より、インドで最もポピュラーな神様であるガネーシャの像をいただきました。在大阪・神戸インド総領事 ニキレーシュ・ギリ様、松江市 能海広明副市長、山陰インド協会会長 山陰中央新報社社長 松尾 倫男様ご臨席のもと除幕式を行い、記念館の新たなシンボルとして展示室前で皆様をお出迎えしています。
ガネーシャ神は、あらゆる障害を除くことから、新しい事業などを始めるにあたって信仰され、除災厄除・財運向上 、そして智慧・学問の神様でもあります。
日本の仏教においても聖天(歓喜天)として伝わり、日本人にとってもゆかりの深い神様であり、中村博士の著作にも何度も登場している神様です。
今後も博士の愛したインドとの絆を大切にし、イベント等でコラボレーション出来たらいいなと思います。

ご来館の際は、展示室の前で一旦立ち止まっていただき、じっくりご覧ください!

2023年3月1日水曜日

【企画展「中村元博士と松江」のお知らせ】

中村元博士が生涯大切にしていた故郷・松江とのつながりについて、当館で所蔵している資料を展示室とロビーで展示しています。
松江について語った中村博士の記事や松江名誉市民を贈られた時の写真や書簡など、中村博士の松江への思いを感じていただける展示となっております
皆様のご来館を、心よりお待ちしております。
展示期間:令和5年3月1日(水)~令和5年6月18日(日)
開館時間:9時半~17時(最終入場:16時30分)
会場:中村元記念館 展示室・廊下
入館料:無料


2023年2月19日日曜日

【中村元博士生誕110周年・中村元記念館開館10周年記念特別講座のお知らせ】

★「釈尊の修行と覚り」※ハイブリッド形式
講師:丸井 浩先生(東京大学名誉教授・武蔵野大学特任教授)
日時:2023年3月6日(月)13:30~15:00、15:20~16:50
    3月7日(火)10:30~12:00、13:30~15:00(全4回)
場所:中村元記念館 講堂
受講料:¥9,000 (早割価格:¥8,000(納入期限:2月28日))

<受講方法>※どなたでも(研究会員以外でも)受講できます!
①対面方式(記念館会場受講)※先生は記念館で講義されます。
②オンライン( ZOOM)受講
※②で受講される場合は、資料は共有画面でご覧いただくのみとなる場合がございます。
  予めご了承ください。
※②で受講される場合は、メールアドレス(gmail、yahooなどのフリーメールでも可)が
  必要です。
<オンライン(ZOOM)講座について>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/2021zoomnituite.pdf
<ZOOMの使い方マニュアル>
https://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/doc/zoomnotukaikata.pdf
※ZOOMで受講される場合は、資料は共有画面でご覧いただくのみとなる場合がございます。予めご了承ください。

(お申し込み先)
中村元記念館 ☏:0852-76-9593
メール:info@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp
皆様のお申し込みをおまちしております。
講義の詳しい内容・お申込み方法はこちらをご覧ください。




2023年2月5日日曜日

インド独立75周年・中村元記念館開館10周年 中村元博士生誕110年記念公演のお知らせ

「悠久なる神々の世界〜南インドの古典舞踊と音楽〜」
日時:2月23日(火)14:00開演(13:30開場)~16:30
場所:松江テルサ テルサホール
定員:400名
料金:無料

内容:インド総領事館主催(中村元記念館共催)による、インド四大古典舞踊のうち最古の伝統を誇るバラタナーティヤムと南インド古典カルナーティック音楽の公演。中村元記念館研究員によるインド哲学・仏教学者 中村元博士についてのおはなし。

(お申し込み方法)
電話・FAX・メールのいずれかで氏名、ふりがな、電話番号、人数を明記の上お申し込みください。(当日受付も可)
電話:0852-76-9593
FAX:0852-76-9693
メール:10shunen@nakamura-hajime-memorialhall.or.jp

公演は2部構成になっており、第1部では中村元記念館研究員の笠原愛古氏による、中村元博士についての講演も行います。どうぞお楽しみに!
皆様のご来場をお待ちしております。