2025年6月4日水曜日

【「インド大陸最古の伝統音楽 ドゥルパドの響き」演奏会R7.6.3】

 

中村元記念館でドゥルパド音楽家・井上想さんの演奏会を行いました。
多様な声の表現と、たくさんの響きを含んだ楽器が織りなす音色に包まれて、普段の生活で耳にすることのない独特の世界を体感する時間となりました。
演奏後は、ドゥルパドの修行や、松江で演奏するきっかけなど楽しいエピソードを交えて語られ、質疑応答では、ドゥルパドに使う楽器・タンブーラはかぼちゃで作られていること、そして楽器の不思議な響きの仕組みについて説明がありました。また、ドゥルパドは宗教を問わず受け入れられる音楽で、お寺やキリスト教の教会などの様々な場所で演奏されてきたことなど、ドゥルパドの響きとその文化を体験する貴重な機会となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿